1. Home >
  2. 大学別一覧 Universities >
  3. 九州大学 Kyushu University >
  4. 岩石運動論 Dynamical Aspects of Petrology

岩石運動論(九州大学)
Dynamical Aspects of Petrology (Kyushu University)

候補リストに追加する
Add to "List of Favorite Courses"
大学 University 九州大学
Kyushu University
研究科等 Graduate School 理学府
Faculty of Sciences
学内講義コード Course code 25227518
講義名
Course title
岩石運動論
Dynamical Aspects of Petrology
教員名
Teaching staff
下司 信夫、池田 剛
Nobuo Geshi, Takeshi Ikeda
聴講希望受付 Registration period 2025/05/12〜2025/05/30
May 12, 2025 — May 30, 2025
単位数 Credit 2
開講言語 Language 日本語
Japanese
説明
Course details

目的:マグマの運動、火山テクトニクス、変成岩の形成過程など岩石の運動について、岩石反応の熱力学、多相多成分系相平衡図の取り扱い方、相変化の基礎理論、火成岩と変成岩の構造形成、について基礎を学習する。

計画:以下の2部構成
1.火山テクトニクス
1.1. 岩盤の変形と破壊
1.2. マグマの蓄積と移動
1.3. 火山構造の形成
2.固体物質の化学熱力学の基礎論
2.1.開放系と閉鎖系の平衡条件
2.2.相律
2.3.地質温度圧力計
2.4.地殻のダイナミクスの解明

キーワード
Keywords
  • 熱力学、固相反応、相変化、テクトニクス
備考 Notes

参考書
IGNEOUS PETROLOGY, MCBIRNEY, ALEXANDER R., JONES and BARTLETT PUB .
ELEMENTARY THERMODYNAMICS FOR GEOLOGISTS, WOOD, FRASER, OXFORD PUB.
METAMORPHIC PHASE EQUILIBRIA AND PRESSURE-TEMPERATURE-TIME PATHS, SPEAR, F., MINERALOGICAL SOCIETY OF AMERICA.
成績評価
演習問題のレポートなど

URL
定員
Number of seats
講義回数 Number of lectures 3
第1回講義
Lecture 1
第2回講義
Lecture 2
第3回講義
Lecture 3
聴講希望者ログイン
Student log in

東京科学大学の方は「Orthros」を選択ください。

事務担当者ログインはこちら